ブログblog

やっと冬期講習の時間割が組めました!ーいつものことながら申し訳ございません。

しばらくブログが書けない状態で、それ以上に冬期講習の時間割の調整をしなければならないのにできなくて、本当に申し訳なく思っています。
物理的に難しいことに加えて、精神的にも、毎年、この時期はしっかり組めるのだろうか?また、うまくできるのだろうか?とあれこれ考えます。
期末考査が終わり、それぞれの成績を勘案し、それから組みますし、できれば年末年始のご家庭での楽しいこともおろそかにしてほしくはないので、どうしてもズルズルと先延ばしにしてしまいます。
加えて、コロナ対策や私の方での突発的な出来事もあり、毎年こういうものだった、とは思うものの、今年はなおさら申し訳なく思っています。
だいたい、冬期講習で募集をすることはないのですが、昨年はおかしなことになりました。
先生筋の方にチラシを・・・、と言われ、、変な時期に変なチラシを配ったせいで、冬期講習前に、もうこれ以上は無理ですチラシを出しました。
今年はそういうことはしないで済んだと言えば言えるのですが、新たにメンバーを迎えての冬期講習となりました。

それぞれのメンバーの顔を思い浮かべ、今何が必要かを考え、それをこなすための時間を考え、まだ今は冬少々遊んでもいい、いや、今年は勉強してもらわなければ・・・、とある意味お節介も甚だしいスケジュールの考え方です。
それを見越したのか、今年の高2生のご家庭にしろ、生徒さんにしろ、今年しかできないことを入れられ、それをお伝えいただいたのでそれも、考慮して時間割を組みました。

今年の数学は三角関数に絞ります。
あれもこれもはできないことを夏期講習時に思い知りました。
夏期は二次関数と共に過ぎました。
今度は三角関数です。

それから英文読解を強化しなければなりません。
古典はもちろん。
まだ始まったばかりの中一生の勉強も軌道に乗せておかなければならないし、高一生も、最近の大学受験の様相を見ていると、今、勉強しなくていいというわけではありません。
誰かに頼んでも良かったのですが、伸びという点にフォーカスすると、今年は教科的にも、私が見たい、と思ってきました。
だから、スケジュールはカンカンになりました。
正直、スペースを空けるのに必死になっていましたが、入れても入れても埋まらなくて、四苦八苦しました。

こんなことを言っていますが、生徒さんにとっては必死な冬でもあり、私にとってもとんでもなく真剣な冬でもあります。

今年のメンバーは、しっかり勉強に対する姿勢ができているようで、やる気がないのを何とか・・・、という感じがないので、私はやりやすいのです。
家では寝てばかり・・・、というような声も聞きませんし、それぞれに結構やる気です。
成績も順調に伸びているし、自分の勉強に自分で責任を取っている様子です。
だからこちらもできるだけのことを精一杯したいと思います。

数年掛けて、行くべき方向を探って来た私としては、なんだかいい感じ、と思えています。

公開:2022/12/22 最終更新:2022/12/22
ページトップへ